こんな歯科医院は嫌だ。本当にあった【ブラック】歯科医院の歯科医師求人まとめ

悩む男性歯科医師

歯科業界の【ブラック】事情とは?

ニュースなどでよくきく「ブラック企業」。
世の中には歯科医師さんにとっても「ブラック歯科医院」と呼べるような危険な求人があるのも残念ながら事実です。

そこで、「ファーストナビ」では歯科医師のみなさんからきいた「ブラック歯科医院」を紹介するとともに、歯科医師のみなさんがうっかり「ブラック歯科医院」に就職、転職されないように、「ブラック歯科医院」の見分け方をご紹介します。
ぜひご参考になさってください!

本当にあった!驚きのブラック歯科医院

①求人票や、面接時に聞いていた条件と全然ちがう!

「聞いていた給料よりも月額で数万円安かった」、「ボーナスありと聞いていたのに支給の実績がまったくなかった」、「歩合給なのに患者が少なくて回ってこない」、「治療に使う消耗品の費用が歯科医師の持ち出し」(もちろん面接時には聞いていない)、「週休2.5日と聞いていたのに実際は1.5日」、、、などなど。 中には車通勤OKと聞いていたのに入社したら駐車場がいっぱいだからダメと言われたケースもあるようです。

②セクハラ、パワハラがひどい

「無茶な指示を出してはできないと怒鳴る」、「思い通りにいかないと物を投げる」
ひどいところでは手を挙げるケースもあり、「怪我をしないうちに辞めました」という方もいらっしゃいました。

また、下ネタを言う、触れてくる、中には愛人のお誘いまで、、、。パワハラ・セクハラが原因で退職したという声も少なからずあるのが現状のようです。

③歯科医師業務と関係のない仕事をさせられる

歯科医院では、受付や歯科医院内の掃除などの業務を歯科衛生士さんにお願いするというところがよくあります。 スタッフの人数が少ない歯科医院では、医院の運営上必要な業務を皆で協力して行うのは理解できるところかもしれません。しかし、それを歯科医師さんにもお願いするとなると、人手不足にも程がありますね。(歯科衛生士さんには失礼かもしれませんが)

また、中には「歯科医院が医院兼院長の自宅で、自宅部分の掃除もさせられる」、「お使いに行かされる」、「飼い犬の散歩をさせられる」なんていう信じられない話もありました。

④歯科医院内に院長の愛人がいる

院長夫人も歯科医師だったり、院長夫人が事務で働いているという歯科医院は多いですが、愛人がいるとなると話は別です。 さらに、愛人さんが堂々と権力をふるってしまうような困ったケースも。
歯科医師さんが「もうここでは勤務できません、、」と思ってしまうのもうなずけます。

要注意!こんな歯科医院はブラックの可能性アリ

①求人の給与条件が異常に高い

「年収1000万円以上!」や「固定給で月60万円確約+歩合あり!」など。 たまに見かける驚きの高給与な歯科医師求人、転職する気がなくてもつい見ちゃいますよね。

ただし、気を付けないと「近所に悪評が伝わって求人を出しても歯科医師さんがまったく集まらない」、「実際にはそんなに払ってくれない」なんていう可能性もありますので注意が必要です。

②もう何年も歯科医師の求人が出っぱなし

歯科医師さんの入れ替わりが激しいのであれば、「ブラック歯科医院」の可能性大です。

しかし、実は患者さんが増え続けていて歯科医師さんの増員を考えていたり、働いている歯科医師さんの負担を減らし休みを増やしたりするために募集している「ホワイト歯科医院」の求人である可能性もあります。

歯科医師の募集を出している理由が増員なのか、欠員なのか、また歯科医師が退職する理由は何かが、ブラックかホワイトかを見極めるポイントになりますのでしっかり確認する必要がありそうです。 また、中には勤務している歯科医師の独立開業を積極的に支援していたり、分院をオープンしてもとの歯科医院の中から分院長を排出していたりして歯科医師が足りなくなってしまうケースもあります。
エージェントを介して求人内容を確認することもできますので、直接聞きづらい場合は利用を検討してみてもいいかもしれません。

③面接がいい加減、すぐに来て欲しいと言う

面接のはずなのに、詳しい業務の説明も条件の提示もなく、履歴書をサッと見ただけで終了。 こちらの話も十分に聞かずに「いつから来れるの?」と、どんどん話だけ進んでしまうというケースもよく聞きます。 「誰でも良いの?」とつい疑いたくなってしまいますよね。 しかも、それで辞退したら怒られるなんていう話もあれば、断り切れずにそのまま入職してしまった方もいらっしゃるようです。 こうした医院は、結局入職後に条件が違うなどとトラブルになることも多く、「あれ?」と疑問を感じたらしっかり考えて断る勇気も必要です。

これも、エージェントに間に入ってもらった方が、いらないトラブルを避けられそうなケースですね。

いかがでしたか?
ブラック歯科医院の求人を見極めるためには、歯科医院の内情や求人の募集背景等を理解していたり、確認すべきことをしっかり確認してくれるエージェント(紹介会社のコンサルタント)の力を借りることが得策かもしれません。
「条件の良い歯科医師の求人を見つけたけど、本当に大丈夫なところなのか不安」、「自分の勤務先歯科医院がブラックなんじゃないかと思っている(もう辞めたい)」などのご相談をご希望の方は、お気軽に「ファーストナビ」にご登録、お問い合わせください♪

ブラックではない歯科医師求人や転職について問い合わせる

※このページの内容は、特定の歯科医院の求人に対しての誹謗中傷を行う目的はなく、あくまで一般的な情報を伝えるためのものです。

転職エージェントのサポートを受ける
★ SNSで最新お役立ち情報を受け取ろう
  • Facebookアカウントをフォロー
★ ファーストナビは歯科医師のお仕事紹介実績No.1!

登録して【ファーストナビ歯科医師限定】非公開求人を受け取る

1
1分で簡単登録

登録は4ステップで所用時間は約1分! 細かい職歴を記載する必要はありません!

2
エージェントと相談

弊社エージェントからご連絡いたします。 現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。

3
ご要望にあったお仕事をご紹介

条件面のご紹介はもちろん、ご不明な点やご不安に思っていることについても ご相談させていただきます。